理事長挨拶
私ども石川県建具協同組合のホームページに訪れていただきましてありがとうございます。
近年 “建具(たてぐ)” という言葉が使われなくなり、イメージがわかないという若い方が増えてきました。
建具とは不動産という動かない家にある、動くもの。
扉、障子、ふすまなどあらゆるものをさします。
家に、動きだけでなく、彩りや機能性、楽しさ、安らぎを生むものだと想い、一所懸命作らさせていただいております。
また家だけではございません。
大きな家具を作ったり、修繕することもございます。
石川県にお住まいの方ならご存知かと思いますが、金沢城の “河北門”、”橋爪門” の扉の制作もさせていただきました。

大変大きなもので、組合員10人で、約一ヶ月かかりました。
こちらが制作の様子です。

扉はおよそ1トンあり、取り付けも大変大掛かりなものになります。

長年愛されるものとなるよう願っております。

私たち石川県建具協同組合では、建具の良さを広め、また困りごとなどに対応いたしております。
ぜひあなたの建具のことでなにかありましたら、お気軽にお声掛けください。
| 名称 | 石川県建具協同組合 |
| 理事長 | 平野 正憲 |
| 所在地 | 〒921-8041 石川県金沢市泉1丁目3番6号 TEL:(076)280-0410 FAX:(076)280-0410 E-MAIL:info@ishikawatategu.or.jp |
| 出資金 | 1,365,000 円 |
| 設立年月日 | 平成10年 2月 |









